atelier asha セラピストアドバンスコース

Aコース(手技実技編)全8h 2025年10月(10/4、10/18)開講します。  
※Bコース(カウンセリング脈診編)全12hは、2026年1月開講予定です。

セラピストは、クライアントの心身を考慮し、年齢、状況、環境に応じて生じるストレスや不調をやわらげ、自然治癒力の発生しやすい状態にととのえ、輝きを引き出してゆく仕事です。
健やかな関係性のもと長い視野でクライアントに寄り添えるよう、時々に応じた的確な対応力をみにつけていくための2つの専門家育成コースです。
個別化した指導で、アーユルヴェーダ理論と実践、理解を深めより高い専門性、応用力を養います。
 

*****
 
2025年10月開講 Aコース(手技実技編)全8h
 
ヨーガの身体論をベースに肉体構造の理解を深め、部位ごとに特化したケア、全身に触れる際の応用力を身につける実践コースです。
また、繊細な感覚と向き合う自身のメンテナンス法として心身相関ワークを実習します。
 
 
【開催日程】
①10/4土曜10:00-15:30 *軽食休憩あり
場所: 相模原 赤い大屋根の家
② 10/18土曜10:00-14:30
*軽食軽食休憩あり
場所: 東京atelier asha 211
 


【内容】
₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋

① 手、足、全身のケア/薬草オイルについて/トリートメントにおけるマントラ
実習:手技総合スキルアップ全身応用編(軽擦法、揉捏法、軽打法も含む)
 
現場よく使用する薬草オイルについて、個性の輝きをひきだす細部と全身の触れ方、林亜希のトリートメントで重視している、からだとこころの声に耳を傾け手からシグナルを受け取るこつをお伝えします。
又、呼吸と音がもたらす心身への効果を体験し、現場で唱えるマントラについても実習します。ケアの原点「おもいやり」「安心」「信頼」をからだで覚えます。
 
※14:30-15:30は、2026年開催予定Bコースプレ体験となります。
アドバイスやコンサルティングとカウンセリングの違い、またアーユルヴェーダの理論を用いるカウンセリングの特徴などをお伝えしていきます。(具体的な内容に関してはアドバンスコースBにて学びます)又、当日は様々な対話の種類をロールプレイングで体験します。
 
₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋

②頭部のケア(頭部、目・鼻・口腔内のケア)/呼吸法/セルフメンテナンスヨガ
実習:目と額のピチュ、ナスヤ、ガンドゥーシャ、腰部腹部のケアとしてカティバスティ(又は、ナービーバスティ)
 
アーユルヴェーダの日々の養生において重要な、感覚器官の集まる頭部のケア、身体中心部(腹部腰部)のケアを体感し、その正しいやり方を習得します。
又、セラピスト自身が健やかに自立して在るための呼吸法とヨガを実践で学び、ストレスレベルを下げエネルギーレベルを上げるセフルメンテナンス法を身につけます。
自身と外界とをつなぐもうひとつの身体を知り、回路をつくるトリートメントの手順を実践で学びます。
 
₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋₋


【受講料】
①② 98,000円(税込)
①②単発受講も可能。
その場合、①60,000円(税込)、②44,000円(税込)
 
atelier ashaセラピストコース卒業生割引あり
※ 受講料 :  全8時間88,000円(税込)
①②単発受講も可能。
その場合、①56,000円(税込)、②41,000円(税込)


【お申し込み】
atelierasha211@gmail.comお名前、ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)、「セラピストアドバンスコースA(手技実技編)」とご明記の上、お申込みメールを下さい。
お手続きのご案内をさせていただきます。 
 

*****
 
2026年1月開講予定 Bコース(カウンセリング脈診編)
 
カウンセリングを自信を持って出来るようになる為のコースです。
また人間に付随する見えない部分に関する仕事をどう行ってゆくかのワークを沢山織り込んだコースとなります。
今ご自身の居る場所で出来ることを最大化する為に、自らを成長させてゆくコースです。どのような年齢、性別、ご職業の方でも受講OKです。
 
*****
 
 
 




Copyright 2024 atelier asha 211